
2019年9月度 月間レポート| 初月損益はAI全体で+39,579pips
2019年10月17日
2019年8月14日にリリースいたしました「育てるFXトレードAI『MAiMATE(マイメイト)』」。
リリースから1ヵ月以上が経過いたしました今月より、「MAiMATE」の成績を月間レポートにて定期的にお届けいたします。
なお、本レポートは、誕生後1ヶ月以上経過したAIエージェントのフォワードテストの結果のみを抽出しています。
※MAiMATEは、インヴァスト証券に口座開設いただいたお客様が無料でご利用いただけるFXシグナル配信サービスです。詳しくはこちらのブログをご覧ください。
※2019年9月の月間レポートは、2019年9月2日~2019年9月30日のデータを元に作成しております。
目次
1. MAiMATE AIエージェントの月間成績
月間累積損益「39,579pips」のプラス
誕生から1ヵ月以上が経過したAIエージェント登録数は1,488件となり、2019年9月のエージェントによる疑似的なトレード結果は+39,579pipsというプラスの結果となりました。
(インヴァスト証券作成)
対象AIエージェント数 | 1,488 |
期間損益累計 | +39,579 pips |
※AIエージェントは、ご登録いただいたお客様一人につき1つだけ作成することができます。
※累積損益は期間中の決済損益の累計です。
※AIエージェントは、最大1ポジションしか保有しません。
※疑似的なトレード結果は、インヴァスト証券「トライオートFX」のレートを使用しております。
- 「AIエージェント」とは、お客様が選んだ4つの選択肢に沿って誕生したお客様ごとの FXトレードAIキャラクターを指します。
- 各AIエージェントは、作成したお客様に売買を評価されることで「目指すべき取引」を理解しようとし、誕生後の継続学習を通してお客様好みのAIエージェントに成長していきます。
2. 通貨ペア別 月間成績
「米ドル/円」の一人勝ち
AIエージェント作成時にお客様はご自身で通貨ペアを選択します。3通貨ペアの中で「米ドル/円」を選択する方の割合が圧倒的に多く、選択率は全体の7割以上を占めています。そのため、米ドル/円は、AIエージェント個数が多く累計損益pipsの絶対値が大きくなりやすくなっています。
「期間損益」を「AIエージェント数」で割って個数差を排除した平均期間損益を見ると、「米ドル/円」は68.6pips、「ユーロ/米ドル」は-94.6pips、「英ポンド/米ドル」は-38.6pipsという結果となりました。
※現在、MAiMATEで選べる通貨ペアは全3通貨ペアのうち1通貨ペアとなります。
(インヴァスト証券作成)
通貨ペア | AIエージェント数 | 累計期間損益(全体) | 平均損益(個) |
米ドル/円(USD/JPY) | 1,057 | +72,529 pips | 68.6 pips |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 291 | – 27,546 pips | -94.6 pips |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 140 | – 5,404 pips | -38.6 pips |
※AIエージェントは、ご登録いただいたお客様一人につき1つだけ作成することができます。
※累積損益は期間中の決済損益の累計です。
※AIエージェントは、最大1ポジションしか保有しません。
※疑似的なトレード結果はインヴァスト証券のトライオートFXのレートを使用しております。
3. 通貨ペア別 月間MVPエージェント
次に各通貨ペア(米ドル/円、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドル)で、期間中に最も利益を上げたAIエージェントを発表します。
MAiMATE では、AIエージェント作成時にお客様(ご主人様)が、1.通貨ペア、2.参考にするテクニカル指標(移動平均、ボリンジャーバンド、RSI)、3.参考にするニュース(マーケット状況、マーケットアナリストの相場予測、ネット上の感情的表現、規制等の外的要因)4.投資方針(リスク回避、リターン重視、バランス)を選択します。
お客様は誕生したAIエージェントの売買を確認し、1週間に1度「褒める」「叱る」の教育をすることでAIエージェントに「自身が望む取引」を伝え、誕生後の継続学習を通して自分好みのAIエージェントを育てていきます。
3-1. 米ドル/円 月間MVPエージェント「トラオ」
2019年7月31日に誕生したAIエージェント「トラオ」は、2019年9月中の決済は3回と取引回数は少ないものの勝率は100%、評価損益を貪欲に伸ばそうとしている様子が確認できます。
取引も決済後ポジションを持たない期間があったり、ドテン系決済によりポジション保有を切らさなかったり、柔軟な取引を行うことができています。ご主人様は「褒める」と「叱る」をバランス良く行い、ご自身の望む取引を「トラオ」に伝えることに取り組まれています。学習期間含む年間成績で高評価を得ることは出来ていませんが、今後の更なる成長が期待できるAIエージェントです。
設定、及び年間成績に基づく評価
(インヴァスト証券作成、レーダーチャートの画面は2019年10月10日時点)
・決済履歴(2019年9月2日~2019年9月30日)
【期間損益】+ 230.3 pips 【決済回数】3回
※疑似的なトレード結果はインヴァスト証券のトライオートFXのレートを使用しております。
3-2. ユーロ/米ドル 月間MVPエージェント「ユーロビッグバン」
2019年8月14日に誕生したAIエージェント「ユーロビッグバン」は、苦戦するEUR/USDベースのAIエージェントが多い中、全10回の決済全てで収益を獲得し、勝率100%でユーロ/米ドルのNo.1エージェントに輝いています。ご主人様は「褒めて育てる」教育方針を取られているようで、一度も叱ったことがありません。
さらに学習期間含む年間成績での評価も高く、利益を引っ張り過ぎずに確定しつつ平均利益(56pips)を平均損失(-36pips)よりも高く保つ、慎重な損小利大を実現されています。
設定、及び年間成績に基づく評価
(インヴァスト証券作成、レーダーチャートの画面は2019年10月10日時点)
・決済履歴(2019年9月2日~2019年9月30日)
【期間損益】+ 481.2 pips 【決済回数】10回
※疑似的なトレード結果はインヴァスト証券のトライオートFXのレートを使用しております。
3-3. 英ポンド/米ドル 月間MVPエージェント「ラクーン」
2019年8月17日に誕生したAIエージェント「ラクーン」は、年間成績は振るわないものの直近では大活躍しているAIエージェントです。
2019年9月の決済回数は8回と比較的多めながらも損失は2回のみ。合計で+215.9pipsという成績となりました。貪欲に行きつつもポジションを持たない期間があったり、臨機応変な取引を行っている様子が伺えます。ご主人様は、6回褒めて2回叱っており、高頻度でラクーンを見守ってくれている様子がわかります。年間成績に対して直近の成績が良いのは、ご主人様の教育の成果によって「ラクーン」の行動が少しずつ変わってきているのかもしれません。
今後の更なる伸びが期待できるAIエージェントです。
設定、及び年間成績に基づく評価
(インヴァスト証券作成、レーダーチャートの画面は2019年10月10日時点)
・決済履歴(2019年9月2日~2019年9月30日)
【期間損益】+ 215.9 pips 【決済回数】8回
※疑似的なトレード結果はインヴァスト証券のトライオートFXのレートを使用しております。
こんな記事も読まれています
マイメイト運営
MAiMATEの公式ブログを運営しています。マイメイトに関するニュースやお知らせなど全般について情報発信をします。