操作マニュアル(モバイル版)
■目次
- 1.マイメイトを始める
- 2.画面説明
- 3.取引をする
- 4.運用成績を確認する
- 5.エージェントを育成・削除・追加
- 6.各種設定/ポイント
- 7.レート表
- 8.報告書
- 9.入出金
- ①Active Agent(稼働中エージェント) :
稼働中のエージェントの状態を確認できます。表示以上を稼働させている場合は一部のみの表示となりますので、詳細は取引画面にてご確認ください。 - ② MY AGENT(マイエージェント) :
自分で作成したエージェントの状態確認や新たにエージェントを作成できます。下部の「・・・」をタップすると複数のエージェントを確認や新規作成画面が表示されます。 - ③ NEWS(ニュース) : お知らせを確認できます。
- ④ PICK UP(注目のエージェント) :
過去90日におけるScore上位10エージェントを表示します。 - ⑤ 証拠金状況 :
「有効証拠金の前日比」「有効証拠金」「有効比率」「マイメイトポイント」を確認できます。 - ⑥ メニュー : マイメイトのメニューを表示します。
- ① エージェント名:
Rank:過去1年間の全エージェントに対する累積決済損益ランキングの順位
User:エージェント稼働数(最大500)
数量の設定値(初期値は5000通貨) - ② 売買サイン:
取引通貨ペアと最も直近のシグナル方向
・BUY(買い方向のシグナル・新規/決済)
・SELL(売方向のシグナル・新規/決済) - ③ Score:過去1年間の累積決済損益(pips)
- ④ Class:初回シグナル発信後に決定
※「成績」ページのレーダーチャートを基に全エージェントの相対評価で決まります。S~Dの5段階評価でSが最高ランク
※データは毎営業日更新されます。 - ⑤ 稼働・設定変更ボタン:
エージェントの稼働や数量の変更が行えます。 - ① エージェントの状態:エージェントのスペックを確認できます。
- ② 育成した回数:育成した回数を確認できます。
- ③ 売買サイン状況:エージェントの売買サインの状況確認や育成ができます。
- ①自分のエージェント
- ②学習元のエージェント
※同じ「通貨ペア」を採用しているエージェントの中からのみ教師として選べます。 - ①必要証拠金額
- ②発注可能額
- ③有効証拠金額
- ④ポジションメーター
有効比率100%未満 :DANGER(ロスカット危険水域!)
100%~150%:WARNING(危険な状態です。)
150%~250%:AGGRESSIVE(攻めている状態です。)
250%~500%:VERY GOOD(余裕のある状態です。)
500%以上:CONSERVATIVE(消極的な状態です。) - ⑤通貨ペア毎の証拠金額と使用割合
※稼働中のエージェントが建玉を保有していない間は待機中と表示されます。 - ①自分のエージェント
- ②学習元のエージェント
- ③学習元のエージェントのエージェントカード
「スペック」「損益曲線」「決済履歴」「育成履歴」を確認できます。 - ④現在のマイメイトポイント保有状況
- ①エージェントを新規作成する
- ②クローンを作成する
- ③選択画面を閉じます
後ほど「ホーム画面」や「マイエージェント一覧」より新規枠の利用方法を選択できます。 - ①プロフィール:
プロフィール画像の登録とパスワード変更、保有ポイント数の確認ができます。
※ニックネーム、登録メールアドレスの変更はできません。Myページよりメールアドレスを変更されてもマイメイトと連携しておりませんので、ご注意ください。 - ②ポイント:
マイメイトポイントの付与などの履歴や、ポイントを使ってエージェントを作成することができます。 - ③メール設定:メール配信の可否を設定できます。
- ④退会する:
マイメイト登録完了状態、Myページ接続完了状態の場合は、当機能にて退会が可能です。退会後すぐに再登録いただけます。 - ⑤アクティビティログ:
マイメイトでの操作履歴を確認できます。
1.マイメイトを始める
マイメイトの登録状況によって利用できる機能が変わります。
STEP1 |
STEP2 |
STEP3 | |
登録状況 | マイメイト 登録完了 |
Myページ接続完了 | 取引口座接続完了 |
ポイント獲得 | 〇 | 〇 | 〇 |
ランキング閲覧 | 〇 | 〇 | 〇 |
エージェント作成・育成 | × | 〇 | 〇 |
エージェント選択 | × | × | 〇 |
取引・入出金 | × | × | 〇 |
Myページからのログイン | × | × | 〇 |
特徴 | ・ランキングの閲覧が可能 ・エージェント作成や取引は不可 |
・エージェント作成が可能 ・取引は不可 |
・全機能利用可能 |
1-1.マイメイト新規登録
マイメイトサイトから新規ユーザ登録を行います。
メールアドレスまたは、SNSアカウントで登録いただけます。
※メールアドレスで登録した場合は、SNSアカウントではログインできません。またSNSアカウントで登録した場合はメールアドレスではログインができませんのでご注意ください。
①マイメイトサイトの「新規登録」をタップします。

②【メールアドレスで新規登録をする場合】
メールアドレス、ニックネーム、パスードを登録し、利用規約を確認のうえ「Sign UP」をタップ
登録メールアドレス宛に認証メールが送信されます。
※登録メールアドレス、ニックネームの変更は出来ません。
パスワードは8文字~32文字以内。大文字・小文字・数字・記号を含めて設定してください。
一部利用できない記号があります。設定できない場合はエラー文言をご確認ください。

③認証メール内の「アカウント認証はこちら」をタップすると登録完了です。
1-2.ログイン
①マイメイトサイトの「ログイン」をタップします。

②必要事項を入力し、「Log in」をタップします。

1-3.エージェントを作成する
※インヴァスト証券の口座をお持ちの方が対象となります。口座をお持ちではない場合は口座開設が必要となります。
① 「エージェントを新規作成」をタップし、「新規作成する」をタップします。
もしくは「まずはエージェントを作りましょう」をタップします。

②「Myページへログインする」ボタンをタップして、Myページ用のログインIDとパスワードを入力してください。
※初回のみMyページログインが必要です。

③4つの質問「通貨ペア」「テクニカル指標」「ニュース情報」「教育方針」を選択し、「名前」を付けると設定完了です。
エージェントが誕生したらご登録のメールアドレス宛てにお知らせメールが届きます。誕生には、最大1日~2日程度かかる場合がありますので、しばらくお待ちください。
1-4.取引口座と接続する
※インヴァスト証券のマイメイト口座をお持ちの方が対象となります。マイメイト口座をお持ちではない場合は口座開設が必要となります。
エージェントが誕生し、取引ツールに接続するとすべてのサービスをご利用いただけます。
※取引口座への接続時は、当社にご登録中のメールアドレス宛に認証メールが送信されます。なお、登録中のメールアドレスはMyページ「お客様情報の確認・変更」にてご確認いただけます。
また、取引口座との連携完了後は、Myページから直接ログインができるようになります。

2.画面説明
2-1.主要画面一覧
■ホーム画面
画面を下にスワイプすると各項目が表示されます。

■エージェントのスペック
◇ホーム画面から概要を確認

◇エージェントカード
「スペック」「損益曲線」「決済履歴」「育成履歴」を確認できます。
自身のエージェントは、稼働・設定変更ボタン をタップして、「スコアカードを見る」をタップすると表示されます。その他のエージェントは、エージェント自身をタップすると表示されます。
※ホーム画面・稼働中エージェントに表示されているエージェントの画像はタップしてもエージェントカードは表示されませんのでご注意ください。

●スペック
①
総損益:このエージェントの1年間の累積決済損益に対する相対評価
最大DD(ドローダウン):
過去1年間の累積損益の中で下落幅の一番大きい値。
画面下部の数字が大きいほどリスクが高い取引をしていることになります(pips)。レーダーチャートでは、最大DDが低い方ほど評価が良くなります。
勝率:過去1年間の取引(決済)のうち、利益だった割合
平均利益:過去1年間の決済時、利益だった取引の平均決済利益(pips)
平均損失:過去1年間の決済時、損失だった取引の平均決済損失(pips)
取引回数:過去1年間の決済回数。
過去1年間の回数を基に、月次、週次の取引頻度の目安を確認できます。
上記各項目の数値データ
※データは毎営業日更新されます。
②①の数値データ
※データは毎営業日更新されます。
③エージェント作成時の設定
●損益曲線
●育成履歴
■取引画面
「資金管理」「エージェント管理」「損益曲線」「ポジション一覧」「決済一覧」「入出金」の各種照会を行うことができます。

■育成画面
自分の作成したエージェントの取引を確認し、前週の取引に対して1回/週の育成(褒める・叱る)ができます。
画面を下にスワイプすると各項目が表示されます。

■コピー学習画面

■選択画面
エージェントのランキング確認やスペック確認、選択(稼働・停止)ができます。

3.取引をする
3-1.エージェントを稼働する
3-1-1.エージェント毎に稼働する
3-1-2.おすすめエージェントチームから選ぶ
3-1-1.エージェント毎に稼働する
①「ホーム画面」やメニュー「エージェントを探す」を表示します。

②エージェントの 「稼働・設定変更ボタン」もしくは「稼働ボタン」をクリックします。
左:ホーム画面、右:エージェントを探す画面

③「数量」を選択し、「エージェントを稼働する」をタップします。

数量入力は、数字部分をタップし入力または、メーター部分を左右にスワイプすることで設定できます。
※数量は5000通貨~300万通貨、千通貨単位で設定できます(南アフリカランド/円は、5万通貨~3000万通貨、1万通貨単位)。
※発注可能額以上の注文やポジションメーターがDANGERの状態では稼働できません。
④稼働後にエージェントが新規シグナルを配信するとポジションを保有します。取引開始までお待ちください。
稼働したエージェントは、メニュー「取引する」>「エージェント管理」で確認できます。
※一度稼働停止したエージェントの再稼働でポジション保有中の場合は、 新規注文の発注は行われません。
3-1-2.おすすめエージェントチームから選ぶ
①メニュー「エージェントを探す」などを表示します。

②「おすすめエージェントチーム」をタップします。
左:ランキングから選ぶ画面、右:エージェント管理画面

③チームのタイプ「リスク回避」「バランス重視」「リターン追及」を選択します。

④「通貨ペア均等」または「メジャー通貨」を選択し、選択されているエージェントを確認、「これを選ぶ」をタップします。

⑤各エージェントの「稼働数量」を選択し、「稼働する」をタップします。


数量入力は、数字部分をタップし入力または、メーター部分を左右にスワイプすることで設定できます。
※数量は5000通貨~300万通貨、千通貨単位で設定できます(南アフリカランド/円は、5万通貨~3000万通貨、1万通貨単位)。
※発注可能額以上の注文やポジションメーターがDANGERの状態では稼働できません。
⑥稼働後にエージェントが新規シグナルを配信するとポジションを保有します。取引開始までお待ちください。
稼働したエージェントは、メニュー「取引する」>「エージェント管理」で確認できます。
※一度稼働停止したエージェントの再稼働でポジション保有中の場合は、新規注文の発注は行われません。
■既にエージェントを稼働させている場合は、「追加する」「入れ替える」ボタンが表示されます。
おすすめエージェントチームに含まれるエージェントを1体でも稼働していると当該チームを稼働することはできません。(「追加する」ボタンが非活性(灰色)になっています。)
「入れ替える」を選択した場合は、稼働中の全てのエージェントを稼働停止ならびに保有建玉を成行で一括決済した後に、稼働の設定を行っていただきます。
・注文状況ならびに決済取引価格は決済一覧をご確認ください。
・決済できない時間帯に「一括決済&稼働停止」ボタンを実行すると、エージェントは稼働停止になりますが、ポジションの自動的に決済は行われず、ポジションは残ります。
・稼働停止時の保有ポジションが決済されていない場合は、お客様ご自身でポジション一覧より手動決済する必要があります。
・同じエージェントを再稼働した時にポジション保有中の場合は、新規注文の発注は行われません。
※2022年2月26日よりも前に稼働停止済・ポジション保有中のエージェントの場合は、決済シグナルが発せられると決済約定となります。

3-2.エージェントを停止する
①メニュー「取引をする」>「エージェント管理」をタップします。

②停止したいエージェント情報をタップします。
③「設定変更ボタン」 をタップします。
④「稼働停止」をタップします。
⑤ 内容を確認し「確定する」をタップすると設定完了です。
稼働停止後、エージェントの新規注文は発注されません。
■稼働停止対象のエージェントがポジションを保有している場合
保有ポジションについて、「今決済する方法」と「そのまま残す方法」のどちらかをお選びいただきます。
・ポジションを決済する
稼働停止と同時にポジションを成行決済します。
注文状況ならびに決済取引価格は決済一覧をご確認ください。
決済できない時間帯にポジション決済の「確定する」ボタンを実行すると、エージェントは稼働停止になりますが、ポジションの自動的に決済は行われず、ポジションは残ります。
稼働停止時の保有ポジションが決済されていない場合は、お客様ご自身でポジション一覧より手動決済する必要があります。
・ポジションを残す
保有しているポジションを決済せずにエージェントを稼働停止します。
保有しているポジションは自動的に決済されることはありません(ロスカットを除く)。必ずお客様ご自身で決済(成り行き注文のみ)を行ってください。
※2022年2月26日よりも前に稼働停止済・ポジション保有中のエージェントの場合は、決済シグナルが発せられると決済約定となります。
※同じエージェントを再稼働した時にポジション保有中の場合は、新規注文の発注は行われません。

◇エージェントのアイコンをタップでも稼働停止画面へ進むことができます。

3-3.取引の数量を変更する
①メニュー「取引する」>「エージェント管理」をタップします。

②変更したいエージェント情報をタップします。
③エージェントの「設定変更ボタン」 をタップします。
④「数量」を変更し、「変更する」をタップします。
⑤次の新規注文より、変更した数量で注文が発注されます。

■エージェントのアイコンをタップでも稼働停止画面へ進むことができます。

※数量は5000通貨~300万通貨、千通貨単位で設定できます(南アフリカランド/円は、5万通貨~3000万通貨、1万通貨単位)。
※発注可能額以上の注文やポジションメーターがDANGERの状態では稼働できません。
3-4.手動決済をする
①メニュー「取引する」>「ポジション一覧」をタップします。
※ポジション一覧が表示されていない場合は、画面上段の項目部分を右から左にスワイプすると表示されます。

②決済したいエージェント情報をタップします。
③決済をタップします。
④「確定する」をタップすると、成行で決済注文を発注します。

※手動決済をすると該当するエージェントは稼働停止となり、エージェント管理画面から削除されます。
※決済は一括決済のみとなります。部分決済はできません。
4.運用成績を確認する
4-1.証拠金状況
メニュー「取引する」>「資金管理」をタップします。


4-2.損益曲線
メニュー「取引する」>「損益曲線」をタップします。

口座開設以来の指定期間の「総合損益」「実現損益」「評価損益」を確認できます。

※期間の選択は、マイメイト口座の開設日からの経過日数により異なります。
選択可能項目(期間)
・口座開設日より30日以内:過去30日間のみ
・口座開設日より90日以内:過去30日間、過去90日間
・口座開設日より180日以内:過去30日間、過去90日間、過去180日間
・口座開設日より180日を超える場合:すべての期間を選択可能
4-3.決済一覧
メニュー「取引する」>「決済一覧」をタップします。

期間の選択し、決済履歴を確認できます。

※期間の選択は1年以内となります。
5. エージェントの育成・削除・追加
5-1.褒める/叱る
①メニュー「マイエージェント一覧」をタップします。
※ホーム画面の「一覧」をタップしても同じ画面に遷移します。

②評価したいエージェントの 「稼働・設定変更ボタン」をタップして、「育成する」をタップしてください。

③画面の下部へスライドして、取引履歴を確認し、評価をしたい取引をタップします。
④「褒める」または「叱る」を選択します。
⑤評価をすると( )で表示され、評価した取引にも印が付きます。評価締め切り時間まで、変更が可能です。
変更する場合は、②と③を再度行ってください。

※評価は1週間に1回、毎週土曜日午前7時までとなります。
※先週の月曜日~金曜日の5日間のエージェントの売買サインに対して「褒める」「叱る」ができます。
5-2.コピー学習
マイメイトポイントを利用して、他のエージェントの取引を学習に取り込むことができます。
①メニュー「マイエージェント一覧」を表示します。
※ホーム画面の「一覧」をタップしても同じ画面に遷移します。

②コピー学習させたいエージェントの 「稼働・設定変更ボタン」をタップして、「コピー学習させる」をタップしてください。

③画面の下部にスクロールし、学習元エージェントを選択します。

④学習元のエージェント、現在のマイメイトポイント状況を確認し、「コピー学習を実行する」をタップします。
コピー学習が完了したらご登録のメールアドレス宛てにお知らせメールが届きます。
完了まで、しばらくお待ちください。

5-3.クローンを作成する
※クローンはMyページ連携および取引口座への接続後にマイメイトポイントを利用して作成できます。
※ クローンを作成するために、エージェントの新規枠が必要となります。
①「エージェントを新規作成」をタップし、「クローン作成する」をタップします。

②現在のマイメイトポイント状況を確認し、「クローンを始める」をタップします。

③クローンしたいエージェントを選びます。

④クローンしたいエージェントのスペックを確認し、「このエージェントをクローン」をタップします。

⑤エージェントの名前を入力し、「OK」をタップします。

エージェントが誕生したらご登録のメールアドレス宛てにお知らせメールが届きます。誕生には、最大1日~2日程度かかる場合がありますので、しばらくお待ちください。
5-4.エージェントを削除する
マイメイトポイントを利用して、エージェントを削除します。
削除したエージェントを新しく作り直すことができます。
①「ホーム画面」やメニュー「マイエージェント一覧」を表示します。

②削除したいエージェントの 「稼働・設定変更ボタン」をタップして、「エージェントを削除する」をタップします。

③エージェントの情報を確認して、「削除する」をタップします。

5-5.エージェントを追加する
マイメイトポイントを利用して、エージェントを追加できます。
①「ホーム画面」やメニュー「マイエージェント一覧」を表示します。

②「新規枠を作成する」をタップします。

③「追加する」をタップします。

④新規枠の利用方法を選択できます。

6.各種設定/ポイント
設定の確認などが出来ます。
メニュー「ポイントを使う」をタップします。


※上図は、スマートフォンを横に表示させたものとなります。
縦の場合、②~⑤のメニューは全て表示されませんので、横にスワイプし表示させてください。

7.レート表
各通貨ペアのレートを確認できます。
メニュー「配信価格を見る」をタップします。


※表示順の入替はできません。
※「通常」は、マークアップ手数料が加味されたレートです。
「ゼロモード」は、マークアップ手数料を除いたレートです。マイメイトポイントを使用するとゼロモードで取引できます。
8.報告書
各種報告書(日次・月次・期間損益)を確認できます。
①メニュー「報告書を見る」をタップします。

②確認したい報告書を選択し、日付を指定後、「照会」をタップするとPDF形式で表示されます。

9.入出金
「入金」「資金振替」「出金」の操作ができます。
①メニュー「入出金する」をタップします。

②行いたい手続きをタップします。
※「振替」「出金」をタップすると、Myページに遷移します。

9-1.即時入金
①「即時入金」をタップします。
②金融機関を選択、入金額を入力し、「次へ」をタップします。
③確認画面で入金情報をご確認いただき、「実行する」をタップしてください。
ご指定の金融機関のネットバンキング画面が立ち上がります。
※各金融機関が定める操作方法等に従い、手続きを行ってください。

9-2.振込入金先情報
振込入金先の情報が表示されます。
銀行窓口やATMから表示される振込専用口座へお振込みください。
※振込入金先が「マイメイト」となっていることをご確認ください。
振込入金先サービスは、Myページ「お客様情報の確認・変更」の「振込入金先情報」より、変更することができます。
